横須賀サポートつなぐ&つなぐカフェ イベント場所貸し・介護サポート(保険外)自費ヘルパー
つなぐカフェは、タコライスとサンドイッチ・人気のタピオカなどもお得に美味しく食べれるスペースです。2階はレンタルスペースとして貸し出し、ヨガ・おじぎ体操・ワークショップなどなど、イベントが日替わりで行われています。

今回はこちらのつなぐカフェのオーナーの福田千秋さんの紹介です。
つなぐカフェ営業時間外は、お店まるごとレンタルスペースとして貸し出しもしてますよ。
ところが、実は「つなぐカフェ」とは仮の姿で、
福田千秋さんは、サポートつなぐのお仕事をメインに頑張っています。
千秋さんの熱い思いは
介護のお仕事をした経験から、困っている人を助けたいと思って始めた仕事です。「サポートつなぐがあるから安心と思えるようにサポートつなぐを広げたい!」「横須賀が住みやすい街になるお手伝いがしたい!」
サポートつなぐでは、
介護サービスの保険外のサービスを提供しているとのことです。
自費ヘルパーと言う言い方もあるようでがご存じでしょうか?
介護保険だとここまで、と決められているサービスでは、足りない部分が結構あるんですよね。
しかも、今助けてほしいのに(T_T)急な対応が難しかったり…(T_T)
そんな時に知っておくと便利なのが、自費ヘルパーさんや介護保険外サービスを行っているところ(サポートつなぐ)です。
サポートつなぐは、介護保険外サービスの、ご利用者様と提供者様をつなぐサービスを行っています。
ご利用者様は、高齢者から子育て中の方まで、家事から、介護まで生活のお困りごとに対応できるよう、いろいろな方(サービス)との連携があるそうです。
提供者様(つなぐサポーター)は、介護の資格をお持ちの方はもちろんですが、介護の資格がなくてもお手伝い出来る事がたくさんありますので、いろいろな方が助け合ってサポートしております。
介護の資格がなくても大丈夫な仕事って?と気になる方に、
例えば:ゴミ出し・草むしり・家事、お片付け・お話し相手など 何でも屋さんですね。
突然のケガや病気の時などの急なお困り事もご相談ください。対応します。とのことです。
とにかく困っている人を一人でも助けたいと、千秋さんが、自らいろいろな方のサポートに走り回っていますので、つなぐカフェの営業時間中(平日の昼間)に、ちょっと閉まっていた時は、サポ-トにお出掛け中ですのでご理解くださいませ。
保険利用の介護のヘルパーさんに頼める事って、限られていたり、これって頼めないのかな?と言う事もあるんですよね。
私も何年か前に別居の両親の介護で、ヘルパーさんに助けていただいた経験がありますが、ゴミ出しは毎日の事で、ゴミ置き場が遠かった為、誰かにやってもらえたらと思った事がありましたが、保険利用でのヘルパーさんに頼むのは難しいと言われたのを覚えています。こんな時にサポートつなぐを知っていたらお願いしてたかも。
気を使って、家族に言いづらい、頼みづらいことも、サポートつなぐなら頼みやすかったりするのではと思いますので、まずは相談をしてみては。
もちろん、千秋さんは、介護の資格をもっていますのでご安心してご相談くださいね。
クリック⇒サポートつなぐホームページ
実は、つなぐカフェはサポートつなぐの事務所でもあります。
基本、つなぐカフェには千秋さんがおりますので、介護の相談・生活のお困りごとを気軽にお茶をしながら相談してください。とのこと。
つなぐカフェって、とっても不思議なところで、知らない方が、自然とお話しできて、お知り合いになってしまうスペースでもあるんですよ(^O^)
人気のタピオカやクレープ
さらには、店頭では駄菓子も販売しているので、最近は子供達から大人まで人気のスポットです。
ぜひ、一度つなぐカフェに行ってみては。
住所:神奈川県横須賀市上町2-17 営業時間:平日10:00-17:00
駐車場情報:つなぐカフェには残念ながら、駐車場はありません。
近隣駐車場情報として横須賀文化会館の駐車場 入庫後1時間は無料、1時間後~4時間までが¥310(ただし、急坂を上り下りする必要有り、距離はGoogleMapだと400m位です。)
美味しいみのり屋さんのパンを使ったミートサンド 子ども達に人気の駄菓子も販売中 人気のタピオカドリンク 2階のレンタルスペース おやつに人気のおしるこ